シャドウバースのクリスタルを無料で入手する方法
シャドウバースはパソコンやスマホでプレイできる対戦型オンライントレーディングカードゲームです。
シャドウバースは400種類以上あるカードから40枚(1種類3枚まで)を選択し、デッキを作成します。自分のデッキから配られた手札を使い、高度に相手を攻撃します。うまくカードを選択し、相手プレイヤーの体力を0にすると勝ちになります。
私はシャドウバースで初めてトレーディングカードゲームというものをプレイしましたが、とても奥の深いゲームです。相手の出すカードの数手先を読んで、自分のカードを選択しなければなりません。
シャドウバースで有利に対戦するには有利なデッキ編成が必要です。有利なデッキ編成のためには強いカードを入手する必要があります
強いカードを入手するには、カードパックを購入する必要があります。カードパックを購入するには課金アイテムのクリスタルが必要です。
この記事ではシャドウバースの課金アイテム、クリスタルを無料で入手する方法を紹介します。
なお、シャドウバースはiOS版、Andrid版、パソコン版(DMM GAMES)版があり、連携ができるので、パソコンとスマホで共通のデータをプレイできます。ただし、クリスタルは共有されません。
もくじ
- シャドウバースのクリスタルの使い方
- シャドウバースのクリスタルを無料で入手する方法①
- シャドウバースのクリスタルを無料で入手する方法②
- まとめ
シャドウバースのクリスタルの使い方
シャドウバースのクリスタルの単価
シャドウバースのクリスタルは課金することにより購入できます。まとめ買いすると1個あたりの単価が安くなります。価格一覧は以下の通りです。
クリスタル(個) | 価格(円) | 単価(円) | 備考 |
---|---|---|---|
600 | 480 | 0.8 | 1回限定 |
50 | 120 | 2.40 | |
300 | 720 | 2.40 | |
600 | 1300 | 2.17 | |
1200 | 2500 | 2.08 | |
2400 | 4800 | 2.00 | |
5000 | 9800 | 1.96 |
なお、シャドウバースはiOS版、Andrid版、パソコン版(DMM GAMES)版があり、連携ができるので、パソコンとスマホで共通のデータをプレイできます。ただし、クリスタルは共有されません。
シャドウバースでは1回限定で600個のクリスタルを480円で購入できます。パソコンとスマホのデータを連携させても、クリスタルの情報は連携されませんので、1回限定のクリスタル購入割引はスマホとパソコンの両方で適用されます。
シャドウバースプレイするときはスマホ版とパソコン版(DMM GAMES)の両方をインストールしてお得にクリスタルを購入しましょう。
また、シャドウバースのクリスタルを割引価格で購入できるキャンペーンが開催されるときがありますので、キャンペーン期間中に購入するとお得です。
シャドウバースのクリスタルの使い方
シャドウバースのクリスタルの使い方には以下のものがあります。
- シャドウバースのカードパック購入
- シャドウバースの構築済みデッキ購入
- シャドウバースのアリーナ入場料
- シャドウバースのリーダースキン購入
シャドウバースのカードパック購入
シャドウバースのクリスタルの使用方法として最もおすすめはカードパック購入です。
シャドウバースでは強いカードを入手できなければバトルどころかメインストーリー攻略にも詰まってしまいます。カードパックを購入したらかといって必ず強いカードを入手できるとは限りませんが、ゲーム攻略のためにはカードパックの購入が一番の近道と言えるでしょう
シャドウバースのカードパックはクリスタル100個で購入できます。ただし、1日1回限定でカードパックをクリスタル50個で購入できます。1日1回だけ購入することによりクリスタルの消費を節約できるので、活用しましょう。
シャドウバースの構築済みデッキ購入
シャドウバースの構築済みデッキはクリスタル500個(2回目以降750個)で購入できます。構築済みデッキには、レジェンドカードが必ず2枚とゴールドカードが5枚封入されています。
通常のカードパックでレジェンドカードが当たる確率は1.5%です。つまり、カードパックを8~9回購入するとレジェンドカードが1枚出現する計算です。
シャドウバースのカードパック1回につき、クリスタル50個必要と考えると2枚のレジェンドカードを出すために800~900個のクリスタルが必要な計算となります。しかも目的のカードをねらって購入できるのでカードパック購入よりお得です。
ただし、構築済みデッキをすべてのクラスで1回ずつ購入するとクリスタル4000個(約8000円)が必要となります。課金額に余裕がある人は早い段階で購入しておいたほうがいいでしょう。ゲームを楽にすすめることができるためおすすめです。
シャドウバースのアリーナ入場料
シャドウバースのアリーナ(2pick)に参加するには。「チケット」または「150ルピ」または「クリスタル150個」が必要です。アリーナ(2Pick)で5回対戦し、勝利数に応じて報酬をもらえます。
アリーナ(2pick)はカードがランダムに配布されるので、課金者、無課金者でも平等な条件で対戦することができます。
報酬は0勝でもカードパックを1個もらえます。5勝しても報酬はそれほど豪華ではないようです。クリスタルを消費してまで参加する価値はないように思います。
シャドウバースのリーダースキン購入
シャドウバースのリーダースキンはクリスタル500個または500ルピで購入できます。スキンを変更すると、対戦画面の見た目やボイスが変わります。しかし、対戦が有利になることはないので、約1,000円出して買う価値はありません。クリスタル500個あれば構築済みデッキを購入したほうがいいです。
シャドウバースのクリスタルを無料で入手する方法①
前項で説明したように、シャドウバースの攻略にはクリスタルがあったほうが有利です。
課金することによりシャドウバースのクリスタルを購入できますが、なるべく課金はしたくないですよね。使えるお金は限られています。
そこで紹介するのが、ポイントサイトの「モッピー」を利用してシャドウバースのクリスタルを無料で入手する方法です。モッピーでポイントを貯めて、貯まったポイントでシャドウバースのクリスタルを入手できます。
正確には、モッピーで貯まったポイントを「iTunesギフトコード」または「GooglePlayギフトカード」に交換します。
iPhoneであれば「iTunesギフトコード」Androidであれば「GooglePlayギフトカード」のギフトコードを使って、クリスタルを購入するという方法です。
モッピーとは?
モッピーはPCやスマートフォンでお得にお小遣いが貯められるポイントサイトです。毎日遊べるゲームやネットショッピング、アンケート等でポイントが貯まります。貯めたポイントは「1ポイント=1円」でAmazonギフトやiTunesギフト、Webmoney、現金等に交換できます。
モッピーの運営会社は、株式会社セレスです。2005に創業し、2014年10月にマザーズに上場しています。決算資料を見てみると、2012年から2016年にかけて急成長しており、経営状態は極めて良好です。
株式会社セレスは個人情報の漏えいの安全管理対策として、プライバシーマークを取得しています。プライバシーマークを取得するには、会社の情報管理体制を確立し、厳しい審査を通過しなければ取得できません。
モッピーの会員数は600万人を超えており、日本で最も勢いのある、安全なポイントサイトと言っていいでしょう。
もともと、スマホを対象にしたポイントサイトに、PC版が追加された経緯があるため、スマホがあれば効率的にポイントを稼ぐことができます。ドコモ、au、ソフトバンクのキャリアメールがあれば本会員登録でき、ポイントの交換や振り込みに時間が短縮されるなど優遇されます。
私はいくつかのポイントサイトを利用していますが、モッピーは、毎日の無料コンテンツやアプリダウンロードで最もポイントが貯まりやすいサイトです。
シャドウバースのクリスタルを無料で入手する手順
- モッピーの会員登録
- モッピー内の無料コンテンツを利用し、ポイントを獲得
- 貯まったポイントを「iTunesギフト」または「GooglePlayギフトカード」に交換
- ギフトコードを使ってシャドウバースのクリスタルの購入
モッピーの会員登録
モッピーの会員登録方法は、下記のページで紹介しています。
モッピーの登録、解除は簡単です。12歳以上であれば誰でも登録できます。本名や住所は登録しません。
メールアドレスは必要です。キャリアメールがあれば完璧です。
PC会員の場合、ポイントをギフトカードに交換するときに、SMS(ショートメール)を受信できる電話番号が必要です。
モッピー内の無料コンテンツや広告を利用し、ポイント獲得
モッピーのポイントを稼ぐ方法は下記のページで紹介しています。
モッピーにはクリックポイントや、ガチャ、動画、ビンゴゲームなどの無料コンテンツがたくさんあります。これらを毎日こなすことにより1日あたり10~20ポイント獲得できます。私は、無料コンテンツだけで1か月あたり400~500ポイントを稼いでいます。
無料コンテンツだけでは足りないので、お手軽なアプリダウンロードも有効です。アプリをダウンロードして初回起動することにより20ポイント前後を入手できます。チュートリアル完了で100ポイント以上もらえるアプリもあります。私はアプリダウンロードで毎月300ポイント程度獲得しています。
無料コンテンツとアプリダウンロードで毎月700円~800円を稼げるため、シャドウバースのクリスタル獲得の足しにはなると思います。
さらに稼ぐには、無料会員登録、FX口座開設、クレジットカード作成、友達紹介の方法があります。FX口座開設やクレジットカード作成は、単価が高いため、毎月数万円の副収入を得ることが可能です。
貯まったポイントを「iTunesギフト」または「GooglePlayギフトカード」に交換
貯まったポイントは現金や電子マネーに交換できます。1ポイントあたり1円に換金できます。
使用しているスマホがiPhoneであれば「iTunesギフトコード」へ交換します。「iTunesギフトコード」は500Pから交換でき、交換手数料は無料です。
使用しているスマホがAndroidであれば「GooglePlayギフトカード」へ交換します。「GooglePlayギフトカード」は1500Pから交換でき、交換手数料は無料です。
「GooglePlayギフトカード」は1500ポイントからの交換となります。1500ポイントより少額で換金したい場合は、「現金」か「waon」「nanaco」「suica」などの電子マネーに交換して、コンビニで「Google playギフトカード」を購入しましょう。
ギフトコードを使ってシャドウバースのクリスタルの購入
ギフトコードを入手したらシャドウバースのクリスタル購入画面で、入手したギフトコードを入力して決済します。余った金額はそのままチャージしておき、必要なときに使えます。
以上のような手順でシャドウバースのクリスタルを無料で獲得できるので、ぜひ登録してみてください。

DMM版シャドウバースのクリスタルをポイント交換で入手するには
DMM版シャドウバースのクリスタルをモッピーのたまったポイントで交換するには、「Webmoney」に交換します。
モッピーポイント⇒Webmoneyコード⇒DMMポイント⇒クリスタル購入という手順でクリスタルを購入します。
DMMポイントはDMM.comのコンテンツを利用すると貯まりやすいので、DMM版のシャドウバースのインストールをおすすめします。
シャドウバースのクリスタルを無料で入手する方法②
シャドウバースのゲーム内でクリスタルを無料で入手する方法はありません。クリスタルの代わりに「ルピ」を入手して、カードパックを購入することができます。
また、ゲームを進めていくうちに新しいカードを入手したり、カードパックチケットを入手できたりします。
ここでは、シャドウバースで「ルピ」「カードパックチケット」などのアイテムを入手する方法をまとめます。
シャドウバースでクリスタルを入手する方法
- シャドウバースのログインボーナス
- シャドウバースのミッション達成
- シャドウバースのストーリークリア
- シャドウバースのアリーナ報酬
シャドウバースのログインボーナス
シャドウバースは1日1回ゲームを起動するとログインボーナスをもらえます。ログインボーナスで入手できるアイテムは、「ルピ20~40個」「カードパックチケット」「アリーナチケット」です。
シャドウバースを毎日起動することにより、1か月あたり10回以上カードパックを購入できる計算となります。ゲームをプレイしなくても毎日起動するようにしましょう。
シャドウバースのミッション達成
シャドウバースのミッションは、毎日更新されるデイリーミッションと、「アチーブメント」「累計BP報酬」があります。
シャドウバースのデイリーミッションで指定された条件をみたすと、ルピやカードパックをもらえます。毎日更新され、達成条件も難しくありません。
シャドウバースの「アチーブメント」「累計BP報酬」は、バトルで勝利したり、ランクを上げたり、累計BPの条件を達成するとルピやカードパックをもらえます。
ゲームをやりこめばそれなりの報酬を得られるような仕組みになっています。
シャドウバースのストーリークリア
シャドウバースのストーリーをクリアすると、「新しいカード」「カードパックチケット」「ルピ」「レッドエーテル」を入手できます。ストーリーでしか入手できないカードもあるので、ストーリーは積極的にプレイしましょう。
シャドウバースのアリーナ報酬
シャドウバースではアリーナに参加すると勝利数にかかわらず「カードパックチケット」をもらえます。アリーナで1勝以上すると、追加でルピを入手できます。
アリーナ入場にはチケットやルピ、クリスタルが必要になります。腕に自信があるならカードパック購入よりアリーナを挑戦したほうがいいかもしれません。私はあまり自信がないので、クリスタルを消費してまでやろうとは思いません。
まとめ
シャドウバースのクリスタルの使用方法はカードパック購入がお勧めです。資金に余裕があるなら構築済みデッキ購入がお得です。
シャドウバースのクリスタルを無料で入手するには、モッピーのポイントを貯める方法がおすすめです。
DMM版とスマホ版を連携させてもクリスタルは共有されません。カードパックなどの初回購入特典を重複して受けることができます。
シャドウバースでは無課金でもゲームを進めることによりカードをもらえます。