グラブルで課金せずにガチャを回す方法
CMでおなじみグラブル(グランブルーファンタジー)は、魅力的なキャラクターを育成しながらストーリーをすすめていくロールプレイングゲームです。キャラクターやアイテムが多く、ゲームシステムはかなり複雑です。攻略にはかなりの時間を要します。
グラブルでストーリーを進めていく上で重要なのは、クエスト攻略です。5章くらいまではオートバトルでサクサク進めますが、6章あたりから、コマンド入力しないと勝てなくなります。
そして、武器の強化、召喚石の強化、キャラのレベルアップ、レベルの上限アップを上手にこなさなければ、先に進むことができなくなります。
グラブルはアイテムやは種類が多く、覚えるのが大変です。また、召喚石や武器、ジョブの開放、討伐戦などを効率よくこなさなければ、面白さがわからず、飽きてしまうのではないでしょうか。
たとえ、グラブルのガチャで強い武器を当てても、武器の強化をしなければ弱いままです。
まずはグラブルのキャラや武器、召喚石の強化方法をマスターしての初心者からを脱出しましょう。
グラブルのガチャを回すにもコツがあります。効率的に強いキャラを入手するために、ガチャを回す方法にも注意しましょう
グラブルガチャの種類は、レジェンドガチャ、ルビガチャです。レジェンドガチャはモバコイン300枚または、宝晶石300枚で回すことができます。
グラブルの宝晶石はクエストクリアやイベントクリアなどで入手することができます。モバコインは100枚103円で購入できます。
グラブルのモバコインはガチャを回すだけでなく、他にも使い方があります。モバコインではなく宝晶石で代用することができる場合があります。
グラブルのモバコイン、宝晶石の使い方
グラブルのモバコインまたは宝晶石の使い方には以下のものがあります。
- グラブルのレジェンドガチャ
- グラブルの武器の所持数拡張
- グラブルのエリクシール、ソウルパウダー購入
- グラブルのジェム購入
グラブルのレジェンドガチャ
グラブルのレジェンドガチャには、「スターレジェンド10連ガチャ」「レジェンド10連ガチャ」「レジェンドガチャ」の3種類があります。
この中で「スターレジェンド10連ガチャ」は、モバコインでしか回せません。「スターレジェンド10連ガチャ」SSRの装備が1つ確定しているので3,000円を課金するならこのガチャを選択してください。
グラブルの「レジェンド10連ガチャ」「レジェンドガチャ」はモバコイン、宝晶石のどちらでも回せますので、モバコインで回さないようにしましょう。
グラブルのスターレジェンド10連ガチャは、イベント時にしか回せません。ガチャイベントは毎月開催されています。
グラブルを始めてから1回、スタートダッシュガチャを回すことができます。3000円で「レジェンド10連ガチャチケット」と「交換チケット」を各1枚ずつ入手できます。
グラブルの「交換チケット」は、すべての装備、または召喚石から1つと交換できます。
また、グラブルでは、定期的に「サプライズガチャセット」「アニバーサリーガチャセット」を販売しています。
スタートダッシュガチャと同様に、3000円で「レジェンド10連ガチャチケット」と「交換チケット」を各1枚ずつ入手できます。
グラブルのガチャで課金するならば、3000円で「スターレジェンド10連ガチャ」「サプライズガチャセット」「アニバーサリーガチャセット」を購入しましょう。
グラブルの宝晶石でガチャを回すのであれば、3000個の宝晶石を貯めて、「レジェンド10連ガチャ」を回しましょう。「レジェンド10連ガチャ」SR装備1個が確定しているので、おすすめです。
グラブルの宝晶石でガチャを回す時期は、「レジェンドフェス」の開催日にしましょう。毎月末から1週間程度開催されています。
レジェンドガチャチケットを使うときも、「レジェンドフェス]開催日にガチャを回すようにしましょう
グラブルの武器の所持数拡張
グラブルの武器の所持数は初期状態で最大50個です。クエストを進めると武器を大量に入手しますので、すぐに武器の所持数がいっぱいになります。
グラブルのモバコイン100枚または宝晶石100個で武器の所持数を10個拡張することができます。武器の所持数を拡張できる上限は500個までです。
グラブルの武器の所持数は最大200個あれば十分かとは思いますが、最大の500個まで拡張しても足りない場合は、武器倉庫を購入できます。
武器倉庫は1つあたり100個の武器を保管できます。武器倉庫はモバコイン500枚または宝晶石500個で購入でき、最大6つまで拡張できます。
グラブルのエリクシール、ソウルパウダー購入
グラブルのエリクシールを使うとAPが100回復、バトル中に使うと奥義ゲージが100増加し、HPが全回復します。
グラブルのソウルパウダーを使うとはBPが5回復します。
グラブルの回復アイテムは、クエスト攻略やカジノで入手できるエリクシールハーフソウルシードがあります
グラブルのソウルシードやソウルパウダーは便利ですが、バトルで負けるたびに使っているとキリがありません。ここぞというときに使いたいです。
グラブルのジェム購入
グラブルのモバコインまたは宝晶石で、ジェムを購入できます。ジェムはゼニスアビリティを取得するために使用します。
グラブルのジョブ各ジョブはレベル20が上限です。上位のジョブであれば、レベル上限まで上げたあとにゼニスアビリティでさらに強化できます。
ゼニスアビリティで能力強化するにはZPまたはジェムが必要となります。お金をつかって強化できるのですが、ちょっと高いような気がします
グラブルのモバコインを無料で入手する方法①
課金してモバコインを入手することによりグラブルを有利にすすめることができますが、なるべく課金はしたくないですよね。使えるお金は限られています。
そこで紹介するのが、ポイントサイトの「モッピー」を利用してグラブルのモバコインを無料で入手する方法です。モッピーでポイントを貯めて、貯まったポイントでグラブルのモバコインを入手できます。
正確には、モッピーで貯まったポイントを「WebMoney」に交換します。
モッピーで交換した「Webmoney」を使って、モバコインを購入するという方法です。
モッピーとは?
モッピーはPCやスマートフォンでお得にお小遣いが貯められるポイントサイトです。毎日遊べるゲームやネットショッピング、アンケート等でポイントが貯まります。貯めたポイントは「1ポイント=1円」でAmazonギフトやiTunesギフト、Webmoney、現金等に交換できます。
モッピーの運営会社は、株式会社セレスです。2005に創業し、2014年10月にマザーズに上場しています。決算資料を見てみると、2012年から2016年にかけて急成長しており、経営状態は極めて良好です。
株式会社セレスは個人情報の漏えいの安全管理対策として、プライバシーマークを取得しています。プライバシーマークを取得するには、会社の情報管理体制を確立し、厳しい審査を通過しなければ取得できません。
モッピーの会員数は600万人を超えており、日本で最も勢いのある、安全なポイントサイトと言っていいでしょう。
もともと、スマホを対象にしたポイントサイトに、PC版が追加された経緯があるため、スマホがあれば効率的にポイントを稼ぐことができます。ドコモ、au、ソフトバンクのキャリアメールがあれば本会員登録でき、ポイントの交換や振り込みに時間が短縮されるなど優遇されます。
私はいくつかのポイントサイトを利用していますが、モッピーは、毎日の無料コンテンツやアプリダウンロードで最もポイントが貯まりやすいサイトです。
グラブルのモバコインを無料で入手する手順
- モッピーの会員登録
- モッピー内の無料コンテンツを利用し、ポイントを獲得
- 貯まったポイントを「WebMoney」に交換
- プリペイド番号を使ってグラブルのモバコインの購入
モッピーの会員登録
モッピーの会員登録方法は、下記のページで紹介しています。
モッピーの登録、解除は簡単です。12歳以上であれば誰でも登録できます。本名や住所は登録しません。
メールアドレスは必要です。キャリアメールがあれば完璧です。
PC会員の場合、ポイントをギフトカードに交換するときに、SMS(ショートメール)を受信できる電話番号が必要です。
モッピー内の無料コンテンツや広告を利用し、ポイント獲得
モッピーのポイントを稼ぐ方法は下記のページで紹介しています。
モッピーにはクリックポイントや、ガチャ、動画、ビンゴゲームなどの無料コンテンツがたくさんあります。これらを毎日こなすことにより1日あたり10~20ポイント獲得できます。私は、無料コンテンツだけで1か月あたり400~500ポイントを稼いでいます。
無料コンテンツだけでは足りないので、お手軽なアプリダウンロードも有効です。アプリをダウンロードして初回起動することにより20ポイント前後を入手できます。チュートリアル完了で100ポイント以上もらえるアプリもあります。私はアプリダウンロードで毎月300ポイント程度獲得しています。
無料コンテンツとアプリダウンロードで毎月700円~800円を稼げるため、グラブルの宝晶石獲得の足しにはなると思います。
さらに稼ぐには、無料会員登録、FX口座開設、クレジットカード作成、友達紹介の方法があります。FX口座開設やクレジットカード作成は、単価が高いため、毎月数万円の副収入を得ることが可能です。
貯まったポイントを「WebMoney」に交換
貯まったポイントは現金や電子マネーに交換できます。1ポイントあたり1円に換金できます。交換手数料はかかりません。
「WebMoney」の受け取りは、プリペイド番号により受け取ります。500円分のプリペイド番号が申請ポイント分だけ発行されます。
プリペイド番号を使ってグラブルのモバコインを購入
プリペイド番号を入手したらグラブルのモバコイン購入画面で、入手したプリペイド番号を入力して決済します。余った金額はそのままチャージしておき、必要なときに使えます。
以上のような手順でグラブルのモバコインを無料で獲得できるので、ぜひ登録してみてください。

グラブルの宝晶石を無料で入手する方法②
グラブルで宝晶石を入手する方法をまとめてみました。ゲームを進めていくうちに宝晶石を入手できます。足りない分をモバコインで補うようにしてください。
グラブルで宝晶石を入手する方法
グラブルで宝晶石を入手するには以下のような方法があります
- グラブルのログインボーナス
- グラブルの4アプリ連動キャンペーン
- グラブルのクエストクリア報酬
- グラブルのフェイトエピソード達成
グラブルのログインボーナス
グラブルは1日1回ゲームを起動するとログインボーナスをもらえます。数日に1回50~100個の宝晶石を入手できます。
1か月間毎日ログインすると400個程度の宝晶石を入手できるでしょう。
また、不定期に開催されるログインボーナスイベントで、宝晶石をもらえることがあります。
グラブルの4アプリ連動キャンペーン
グラブルでは関連する4つのアプリをインストールしたり、ログインすることにより、達成報酬をもらえるキャンペーンを実施しています。
4つのアプリとは、「ナイツオブグローリー」「アイドルマスターシンデレラガールズ」「神撃のバハムート」「グランブルーファンタジー」です。
グラブルの4アプリ連動キャンペーンで宝晶石を入手する方法は簡単です。アプリインストールして起動するだけで500個の宝晶石をもらえたりします。チュートリアルクリアや、レベルアップによる報酬もあります。
グラブルを含め、4つのゲームを同時進行するのは大変ですが、初心者でも簡単に宝晶石を入手できるので、お勧めです。
グラブルのクエストクリア報酬
グラブルでは、メインクエストや、イベントクエスト、フリークエスト、討伐戦などをはじめてクリアすると、50個の宝晶石をもらえます。
グラブルのイベントクエストは定期的に更新されますので、イベントをこなすだけで、かなりの数の宝晶石を入手できます。
グラブルのイベントクエストはかなり難しいですが、初心者でも攻略できるクエストもありますので、ぜひチャレンジしてください。
グラブルでは10連ガチャを回すには、3000個の宝晶石が必要となるため、60個のクエストをクリアする必要があります。
気の遠くなるような作業ですが、根気強く進めていくと必ず貯まります。
グラブルのフェイトエピソード達成
グラブルでは、新しいキャラを入手したときに、「フェイトエピソード」が解放されます。
クエストクリア報酬と同様に50個の宝晶石を入手できます
まとめ
以上のように、グラブルでは無課金で宝晶石をもらえる方法がありますので参考にしてみてください。
モバコインに頼りすぎては、お金がいくらあっても足りません。時間をかけてじっくりと攻略することが大切だと思います