ゆるドラシルの金貨を課金せずに入手する方法
ゆるドラシルは、ユニットと呼ばれるかわいいキャラを育成しながらストーリーをすすめていくロールプレイングゲームです。キャラはかわいいのですが、レアなユニットを入手し、レベルを上げなければ、なかなか先に進めません。
ゆるドラシルはリセマラが簡単です。チュートリアルガチャを無制限にやり直せるからです。わざわざゲームを再インストールする必要はありません。
ゆるドラシルのチュートリアルガチャで☆5のユニットを入手することで序盤を楽にするめることができます。
ゆるドラシルのゲーム開始序盤はサクサクとクエストを進めることができますが、1週間くらい続けていると、☆5のユニット1体だけでは先に進めなくなります。
ゆるドラシルの☆5のユニット入手するには、ガチャを回して当てるか、☆4のユニットを進化させます。
ゆるドラシルのユニットを進化させるには、ユニット最大まで上げる必要があります。レベル上げには、曜日クエストの強化ダンジョンで入手できる強化ユニットを入手する必要があります。
最大レベルになったユニットを進化させるにも進化ユニットと、大量の銀貨が必要です。ゆるドラシルの進化ユニットを入手するには曜日クエストの進化ダンジョンをクリアする必要があります。
以上のように、ゆるドラシルはユニット育成には時間がかかるゲームです。オートバトルで、放置プレイが可能なのですが、難しいダンジョンではコマンド入力が必要になります。
ユニット育成は大変なのですが、ユニットを育成し、強いボスに勝ったときの達成感は格別ではないでしょうか。
ゆるドラシルでレアガチャを回すために必要なアイテムは、金貨です。金貨があれば、レアガチャを回すことができ、ストーリーを有利に進めることができます。
金貨は、モンスターのレアガチャを回す以外にも使い方があります。
ゆるドラシルの金貨の使い方
ゆるドラシルの金貨の使い方には以下のものがあります。
- ゆるドラシルのレアガチャ
- ゆるドラシルのユニット枠拡張
- ゆるドラシルの体力回復
- ゆるドラシルの装備枠拡張
- ゆるドラシルのフレンド枠拡張
ゆるドラシルで金貨は100枚あたり100円で買えます。まとめ買いするとお得になります。また、イベント時に購入すると100枚あたり50円になるので、なるべくイベント時に購入してください。
ゆるドラシルのレアガチャ
ゆるドラシルには「イベントガチャ」、「フレンドガチャ」「チケットガチャ」の3種類があります。この中で「イベントガチャ」は金貨500枚を使用します。
金貨の使用方法として最もおすすめなのは、イベントガチャです。
イベント時をねらってガチャを引くといいでしょう。中でも「ガチャやり直しイベント」というイベントでは、気に入ったユニットが出るまで何回でもやり直せます。
「ガチャやり直しイベント」には5000枚の金貨が必要です。5000枚の金貨で10連ガチャを回さなければ、やり直せません。
金貨5000枚は2500円分の価値があります。無課金で金貨5000枚を集めるのは大変ですが、時間をかけて根気強く集めれば可能です
ゆるドラシルのフレンドガチャは☆1~3しか出ません。売却か進化素材として活用するしかありません。
ゆるドラシルの友情ptを使用するガチャは、フレンドガチャのほかに、「強化フレンドガチャ」のイベントでガチャを回せます。「強化フレンドガチャ」は定期的に開催されています。
ゆるドラシルの友情ptは、フレンドガチャに使わずに、「強化フレンドガチャ」のために貯めておくことをおすすめします。
ゆるドラシルのユニット枠拡張
ゆるドラシルの金貨の使用方法として2番目のおすすめは「ユニット枠拡張」です。
ゆるドラシルのユニット枠の初期値は50個です。50個ではすぐに足りなくなります。5体のユニット枠拡張に金貨100枚必要です。
ゆるドラシルのユニット枠は進化素材を貯めておくために、最低100個は必要と思いますので、金貨1000枚の投資が必要です。
ゆるドラシルの体力回復
ゆるドラシルの体力は3分に1ずつ回復します。金貨を100枚使うことで、体力回復ができます。体力はレベルが上がるごとに増えます。
体力の最大値が少なければ、金貨を損します。体力が100以上になるまでは、もったいないので使わないほうがいいと思います
ゆるドラシルの装備枠、フレンド枠拡張
ゆるドラシルの金貨100枚を使い、装備枠、フレンド枠を拡張できます。積極的には以下せず、足りなくなったら枠を追加しましょう。
ゆるドラシルの金貨を無料で入手する方法①
前項で説明したように、ゆるドラシルの攻略には金貨があったほうが有利です。
課金することによりゆるドラシルの金貨を購入できますが、なるべく課金はしたくないですよね。使えるお金は限られています。
そこで紹介するのが、ポイントサイトの「モッピー」を利用してゆるドラシルの金貨を無料で入手する方法です。モッピーでポイントを貯めて、貯まったポイントでゆるドラシルの金貨を入手できます。
正確には、モッピーで貯まったポイントを「iTunesギフトコード」または「GooglePlayギフトカード」に交換します。
iPhoneであれば「iTunesギフトコード」Androidであれば「GooglePlayギフトカード」のギフトコードを使って、金貨を購入するという方法です。
モッピーとは?
モッピーはPCやスマートフォンでお得にお小遣いが貯められるポイントサイトです。毎日遊べるゲームやネットショッピング、アンケート等でポイントが貯まります。貯めたポイントは「1ポイント=1円」でAmazonギフトやiTunesギフト、Webmoney、現金等に交換できます。
モッピーの運営会社は、株式会社セレスです。2005に創業し、2014年10月にマザーズに上場しています。決算資料を見てみると、2012年から2016年にかけて急成長しており、経営状態は極めて良好です。
株式会社セレスは個人情報の漏えいの安全管理対策として、プライバシーマークを取得しています。プライバシーマークを取得するには、会社の情報管理体制を確立し、厳しい審査を通過しなければ取得できません。
モッピーの会員数は600万人を超えており、日本で最も勢いのある、安全なポイントサイトと言っていいでしょう。
もともと、スマホを対象にしたポイントサイトに、PC版が追加された経緯があるため、スマホがあれば効率的にポイントを稼ぐことができます。ドコモ、au、ソフトバンクのキャリアメールがあれば本会員登録でき、ポイントの交換や振り込みに時間が短縮されるなど優遇されます。
私はいくつかのポイントサイトを利用していますが、モッピーは、毎日の無料コンテンツやアプリダウンロードで最もポイントが貯まりやすいサイトです。
ゆるドラシルの金貨を無料で入手する手順
- モッピーの会員登録
- モッピー内の無料コンテンツを利用し、ポイントを獲得
- 貯まったポイントを「iTunesギフト」または「GooglePlayギフトカード」に交換
- ギフトコードを使ってゆるドラシルの金貨の購入
モッピーの会員登録
モッピーの会員登録方法は、下記のページで紹介しています。
モッピーの登録、解除は簡単です。12歳以上であれば誰でも登録できます。本名や住所は登録しません。
メールアドレスは必要です。キャリアメールがあれば完璧です。
PC会員の場合、ポイントをギフトカードに交換するときに、SMS(ショートメール)を受信できる電話番号が必要です。
モッピー内の無料コンテンツや広告を利用し、ポイント獲得
モッピーのポイントを稼ぐ方法は下記のページで紹介しています。
モッピーにはクリックポイントや、ガチャ、動画、ビンゴゲームなどの無料コンテンツがたくさんあります。これらを毎日こなすことにより1日あたり10~20ポイント獲得できます。私は、無料コンテンツだけで1か月あたり400~500ポイントを稼いでいます。
無料コンテンツだけでは足りないので、お手軽なアプリダウンロードも有効です。アプリをダウンロードして初回起動することにより20ポイント前後を入手できます。チュートリアル完了で100ポイント以上もらえるアプリもあります。私はアプリダウンロードで毎月300ポイント程度獲得しています。
無料コンテンツとアプリダウンロードで毎月700円~800円を稼げるため、ゆるドラシルの金貨獲得の足しにはなると思います。
さらに稼ぐには、無料会員登録、FX口座開設、クレジットカード作成、友達紹介の方法があります。FX口座開設やクレジットカード作成は、単価が高いため、毎月数万円の副収入を得ることが可能です。
貯まったポイントを「iTunesギフト」または「GooglePlayギフトカード」に交換
貯まったポイントは現金や電子マネーに交換できます。1ポイントあたり1円に換金できます。
使用しているスマホがiPhoneであれば「iTunesギフトコード」へ交換します。「iTunesギフトコード」は500Pから交換でき、交換手数料は無料です。
使用しているスマホがAndroidであれば「GooglePlayギフトカード」へ交換します。「GooglePlayギフトカード」は1500Pから交換でき、交換手数料は無料です。
「GooglePlayギフトカード」は1500ポイントからの交換となります。1500ポイントより少額で換金したい場合は、「現金」か「waon」「nanaco」「suica」などの電子マネーに交換して、コンビニで「Google playギフトカード」を購入しましょう。
ギフトコードを使ってゆるドラシルの金貨の購入
ギフトコードを入手したらゆるドラシルの金貨購入画面で、入手したギフトコードを入力して決済します。余った金額はそのままチャージしておき、必要なときに使えます。
以上のような手順でゆるドラシルの金貨を無料で獲得できるので、ぜひ登録してみてください。
ゆるドラシルの金貨を無料で入手する方法②
ゆるドラシルで金貨を入手する方法をまとめてみました。ゲームを進めていくうちに金貨を入手できます。足りない分をモッピーなどのポイントサイトで補うようにしてください。
ゆるドラシルで金貨を入手する方法
- ゆるドラシルのログインボーナス
- ゆるドラシルのレベルアップボーナス
- ゆるドラシルのデイリーミッション
- ゆるドラシルのクエストクリア報酬
- ゆるドラシル内の「金貨無料GET」
ゆるドラシルのログインボーナス
ゆるドラシルはゲーム開始から20日間限定で、1日1回ゲームを起動するとログインボーナスをもらえます。5日ごとに、100枚~500枚の金貨を入手できます。
ゆるドラシルで20日間にもらえる金貨は1100枚です。20日経過度は金貨ををもらえません
ゆるドラシルのレベルアップ報酬
ゆるドラシルはレベル30まではレベルアップごとになんらかの報酬をもらえます。レベルアップボーナスの中で100枚の金貨をもらえることがあります。
ゆるドラシルのレベル30までにもらえる金貨は合計900枚です。レベル30を超えると、レベルアップボーナスはもらえなくなります
ゆるドラシルのデイリーミッション
ゆるドラシルでは、デイリーミッションで指定された条件をみたすと、毎日金貨100枚又は30枚をもらえます。
ゆるドラシルのデイリーミッションは、強化ダンジョン、進化ダンジョンクリア、他のプレイヤーに「いいね!」をするなど、簡単です。
すべてのデイリーミッションを完了すると偶数日に100枚、奇数日に30枚の金貨を入手できます。
ゆるドラシルのクエストクリア報酬
ゆるドラシルではクエストを初めて攻略すると100~200枚の金貨をもらえます。
ゆるドラシルのメインクエストの数は700以上、サブクエストは300以上くあるので、おそらくクエスト攻略で10,000枚以上の金貨を入手できます。
ゆるドラシルではつねにイベントが開催されています。イベントクエストでも報酬として金貨を入手できる場合があります。
ゆるドラシルのイベントクエストをすべてクリアするには、かなりの体力が必要なので、1週間以上かかるでしょう。
ゆるドラシル内の「金貨無料GET」
ゆるドラシルのゲーム内のショップに、「金貨無料GET」のボタンがあります。ボタンをタップすると、ブラウザが立ち上がり金貨を無料で入手できるサイトに誘導されます。
誘導されたサイト内でアプリインストールや、会員登録などの条件を達成すると、金貨を入手できます。
以上のように、ゆるドラシルでは無課金で金貨をもらえる方法がありますので参考にしてみてください。
冒頭で述べたように、ゆるドラシルの攻略で重要なポイントは、ユニットの進化です。
金貨に頼りすぎては、お金がいくらあっても足りません。時間をかけてじっくりと攻略することが大切だと思います