1日10分の無料ゲームで年間4,968円貯まる「プリぽん」
プリぽんの友達紹介制度が終了
プリぽんの友達紹介制度は2017年2月に終了しました。3月以降も「プリぽん」のサイト自体は継続しておりますが、ポイントを稼ぐ手段をひとつ失いました。現在、プリぽんを登録はおすすめしません。この記事は参考程度にご覧ください
「プリぽん」は2016年からサービスを開始した新しいポイントサイトです。インターネット上ではまだまだ知名度が低く、会員数が少ないため、これから大きく伸びる可能性があります。
「プリぽん」の大きな特徴の一つとして、ポイント交換しやすいことが挙げられます。入会から2日間ログインするだけで100円分のギフト券とポイント交換できます。
また「プリぽん」は、友達紹介の特典ポイントが3500ポイント(350円)と大きいことも特徴です。大手ポイントサイトと比較するとまだ知名度が低いことから、友達紹介で大きく稼げる可能性があります。
私が「プリぽん」に登録してわかったことは、ゲームが好きな人は絶対に登録すべきということです。
なぜなら「プリぽん」は1日10分の無料ゲームで年間4,968円分のポイントを貯めことができるからです。
この記事では1日10分の無料ゲームで年間4,968円貯まる「プリぽん」について詳しく紹介します。
もくじ
プリぽんの概要
プリぽんの運営会社
「プリぽん」はGMOメディア株式会社が運営するポイントサイトです。GMOメディア株式会社は「プリぽん」とは別に、大手ポイントサイトの「ポイントタウン」を運営しています。GMOメディア株式会社は、ポイントサイトのほか、無料ゲームコミュニティサイトの「ゲソてん」や画像SNSサービスの「prican」などを運営しています。
GMOメディア株式会社の決算資料を見てみると、2013年の売上24億円から2016年には売上が53億円で2倍に増加しており、2016年の営業利益も5億円と経営状態はいいようです。
個人情報の漏えいの安全管理対策としては、ISMSの国際規格「ISO/IEC27001:2005」「JIS Q 27001:2006」を取得しています。したがって個人情報の取り扱いに対するコンプライアンス意識の高い会社といえます。
また、日本インターネットポイント協議会(JIPC)に参加しており、ガイドラインに従って健全なポイントサービスを提供している企業の一つです。
そもそも「プリぽん」に氏名や住所など、個人を特定するような情報は登録しませんので、過剰な心配は不要と思います。
プリぽんのしくみ
「プリぽん」はスマホとパソコンで利用できるポイントサイトです。
「プリぽん」の会員登録をすると、「ログインボーナス」「無料ゲーム」「友達紹介」「サービス利用」「買い物」「アプリダウンロード」でポイントが貯まります。
「プリぽん」でポイントを貯めてAmazonギフト券やiTunesギフトコードなどの金券に交換できます。なお、「プリぽん」のポイントは現金に交換できません。
「プリぽん」は現金に交換できないため、お金を稼ぎたい人には不向きですが、Amazonで買い物をする人、スマホのゲームをする人、LINEのコンテンツを利用する人にとってはお得なサービスとなっています。
プリぽんのポイント交換レート
「プリぽん」のポイントは10ポイントで1円分のレート価値があります。例えば、「プリぽん」で1000ポイント貯めた場合、100円分のギフト券と交換できます。
ただし、ポイント交換の際Amazonギフト券は3%、iTunesギフトコードが5%分少ないポイントで交換できます。
プリぽんのポイント交換先
「プリぽん」は現金と交換できません。「プリぽん」のポイント交換先はAmazonギフト券、iTunesギフトコード、LINEギフトコード、Vプリカ、WebMoney、LINEポイントがあります。ポイント交換にかかる手数料はすべて無料です。
下の表は「プリぽん」の交換先と、交換する金額に必要なポイント数です。
100円 | 200円 | 300円 | 500円 | 1000円 | |
---|---|---|---|---|---|
Amazonギフト券 | 970P | 4850P | 9700P | ||
iTunesギフトコード | 4750P | ||||
LINEギフトコード | 2000P | 3000P | |||
Vプリカ | 1000P | 5000P | |||
WebMoney | 1000P | 5000P | 10000P | ||
LINEポイント | 1000P | 5000P | 10000P |
プリぽんの1回あたりのポイント交換下限は100~500円分、ポイント交換上限はLINEポイントを除き300~1000円分となります。LINEポイントは最高10万円分まで交換できます。
iPhoneのゲームに課金したいときは、itunesギフトコードに500円から交換できます。Androidのゲームに課金したいときは「Vプリカ」に100円から交換できます。
ポイント交換の上限額が少ないため、ポイントを貯めすぎずにこまめに交換したほうがいいでしょう。
ログイン2回でポイント交換
「プリぽん」は登録してから2回ログインするだけで2日目にはポイントをAmazonギフト券に交換できます。そのしくみは簡単です。
まずこちらのプリぽん登録ページから会員登録すると、950ポイントを獲得できます。
登録時にもらえる950ポイントに20ポイント追加すると、970ポイントが貯まります。貯まった970ポイントで、Amazonギフト券100円分と交換できます。
「プリぽん」では2回ログインするだけで20ポイント獲得できます。つまり会員登録当日のログインボーナスと翌日のログインで20ポイント獲得できます。
会員登録とログインだけでポイント交換できる点は他のポイントサイトではありえないことです。
もちろん無料ゲーム等で10ポイント獲得はたやすいので、当日のポイント交換も十分に可能です。
プリぽんのポイント交換方法
プリぽんのポイント交換はメニューの隣にある「交換」のリンクをクリックします。目的のギフトコードなどを選択し交換金額を選択します。
ポイント交換の確認画面で、事前に登録した「ひみつの質問と答え」を入力します。すると早ければ当日にポイント交換の確定通知メールが届きます。交換したギフトコードは「メニュー⇒ポイント交換履歴」で確認することができます。
プリぽんの貯まったポイントを交換するには、事前に登録した「ひみつの質問と答え」が必要です。忘れないよう注意しましょう。
プリぽんのポイント獲得方法
プリぽんのポイントを貯める方法は以下の7つあります。
- 連続ログインでポイントを貯める
- アプリインストールでポイントを貯める
- サービス利用でポイントを貯める
- アンケートでポイントを貯める
- ショッピングでポイントを貯める
- 無料ゲームでポイントを貯める
- 友達紹介でポイントを貯める
この中で、大手ポイントサイトであるモッピーより有利なものは「毎日ログイン」「無料ゲーム」「友達紹介」です。
まず、毎日ログインすることにより連続ログインポイント10~100ポイント(1~10円分)が貯まります。これを繰り返すと1ヶ月で1140ポイント(114円分)貯まります。
そして無料ゲームのミッションをクリアすると100ポイント(10円分)貯まります。これを繰り返すことにより、1か月で300円分のポイントを獲得できます。
「連続ログイン」と「無料ゲーム」で毎月414円分、年間4,968円分のポイントを貯めることができます。
そして、友達紹介報酬が一人当たり350円分と高額なので、紹介した人数分のポイントが一気に貯まります。家族が登録しても大丈夫です。
その他「サービス利用」や「アプリインストール」などはモッピーのほうが有利と思われます。
①連続ログイン
プリぽんのトップページを開くと1日に1回「連続ログインボーナス」を獲得できます。
プリぽんに毎日ログインで獲得できるポイントは10ポイント(1円分)ですが、5日目に50ポイント(5円分)10日目に100ポイント(10円分)15日目に300ポイント(30円分)です。
15日間の連続ログインで570ポイント(57円分)、30日間の連続ログインで1140ポイント(114円分)のポイントを獲得できます。
ログインするだけなので、時間はかかりません。ネットのない環境でなければ容易に達成できます。
②無料ゲームで貯める
プリぽんには無料ゲームが多数あります。ゲームの種類は、比較的短時間で終わるものが多く、おすすめです。
無料ゲームで条件を達成すると、メダルを入手できます。メダルを一定数集めるとメダル100枚⇒10ポイントと交換できます。
通常の無料ゲームでメダルを貯めてポイントに交換しようとすると、膨大な時間がかかります。そこで、毎日開催されているミッションでメダルを貯めると効率的です。
ミッションに指定されたゲームで条件をクリアすると大量のメダルを獲得できます。例えば下の画面の「秘密のバブル」「大草原のクツ飛ばし」「夜空のキャンバス」はそれぞれ条件を達成すると200メダルを獲得でき、ミッションをすべてクリアすると400メダルを獲得できます。
つまり、プリぽん無料ゲームのミッションをすべてクリアすると、メダル1000枚⇒100ポイント(10円分)を獲得できます。ミッションは毎日更新されますので、毎日100ポイント(10円分)を獲得できます。1か月で3,000ポイント(300円)稼げます。
すべてのミッションを達成する所要時間は10前後です。私の場合、ひたすら連打しておいたほうが、ミッション達成が早くなります。ゲームが得意な人はあっという間にクリアできるでしょう。時間のない時は無理せずにあきらめて、時間のあるときに暇つぶし程度にやるのがいいでしょう。
プリぽんの無料ゲームに関してはモッピーよりも効率よく稼げると思います。
③友達紹介で貯める
プリぽんを友達に紹介すると3500ポイント(350円分)を獲得できます。
ポイントサイトの中で高額な友達報酬制度のあるモッピーの紹介ポイントは300円分です。プリぽんの友達紹介ポイントは350円と、モッピーよりも高額です。
モッピーではダウン報酬制度(被紹介者が獲得したポイントの50%が紹介者に付与される制度)があります。プリぽんではダウン報酬制度はありません。
プリぽんは比較的新しいポイントサイトなので、知名度が低く、これから利用者が拡大していく可能性が高いです。つまり、友達紹介で大きくポイントを貯めることができると思います。
プリぽんの友達紹介方法
プリぽんトップページ⇒メニュー⇒「3500ポイントゲット♪お友達にプリぽんを紹介しよう」⇒詳細を見るをクリックすると下の画面が表示されます。
画面上の赤枠で囲った部分が紹介URLとなります。
ブログやFacebook、LINE、ツイッター等に紹介URLを貼り付けてください。貼り付けた紹介URLをクリックした人がプリぽんに登録すると、紹介ポイントとして3500ポイント(350円分)を獲得できます。
お友達がプリぽんに登録(要電話番号登録)を行った1週間後に紹介ポイントが付与されます。ただし、お友達が1週間以内に退会した場合、ポイント付与の対象外となります。
④アプリインストールで貯める
プリぽんには、常時50以上のアプリが掲載されています。掲載されたアプリをインストールすることにより10~1500ポイント(1~150円)を稼ぐことができます。
アプリをインストールして、起動するだけでポイントを獲得できるものや、ゲームのチュートリアル完了が条件のものなどがあります。
獲得ポイントの高いものは、達成条件がきびしい傾向があります。
モッピーのアプリダウンロード報酬と比較すると獲得ポイントが少ないような気がします。アプリをダウンロードするならモッピーがおすすめです。
⑤サービス利用で貯める
プリぽんではクレジットカード発行や証券口座開設、有料・無料会員登録、資料請求をすると、その報酬としてポイントを稼げます。
こちらもモッピーのほうが高いポイントで設定されているようです。
⑥アンケートで貯める
プリぽんではアンケートに答えると10ポイント(1円分)を獲得できます。モッピーよりも広告が少なく、少ない時間で回答することができるように思います。
アンケートは10問~20問あるので、時間効率が悪いです。毎日せずに、時間のある時だけ回答することをおすすめします。
⑦ショッピングで貯める
プリぽんの提携先ネットショップで買い物をすると購入金額の0.5%~2%のポイントが還元されます。しかし、モッピーと比較すると提携先が少ないです。
私がよく利用する楽天、yahooショッピング、ポンパレモールがありません。ショップが少ないためあまり使えないと思います。
プリぽんの登録方法
プリぽんの登録には以下の情報が必要です。
- メールアドレス
- ニックネーム
- 生年月日
- 性別
- パスワード
- 電話番号
- 秘密の質問、答え
個人を特定できるような個人情報はいりません。電話番号を登録しますが、不正な登録を防止するための認証に使っています。電話番号は通話のできる回線であれば、携帯電話、固定電話、IP電話等登録できます。

プリぽん登録手順
こちらのプリぽん登録ページから会員登録できます。
上のリンクから開いたページで「登録1分!早速始めよう♪」のボタンをクリックします。すると、プリ画像(プリキャン)の登録ページに移動します。
プリ画像(プリキャン)の登録ページでメールアドレスを入力します。すると入力したメールアドレスに「プリ画像運営事務局」から「【プリ画像運営事務局】会員登録を完了させてください」という件名のメールが送られてきます。
メールに記載されたリンクに移動し、「ニックネーム」「生年月日」「性別」「パスワード」を入力し、「登録」ボタンをクリックします。
プリぽんの会員登録後、プリぽんのホームぺージに移動しようとすると、「プリ画像(プリキャン)」のマイページに飛んでしまいます。プリぽんの会員ページに移動するにはこちらのプリぽんトップページからログインしてください。
プリぽんにログインすると、連続ログインボーナスの画面が表示されます。毎日ログインすると10~100ポイント(1~10円分)を獲得できます。
プリぽんの初回ログイン時に電話番号認証を求められます。目的は、不正利用の防止です。同一人物が複数のIDを登録して不正に利益を得ないようにしています。画面の指示に従い電話番号を入力します。
電話番号を入力して、60秒以内に登録した電話番号から「050-3159-7195」へ電話をかけて認証を行います。電話がつながると自動アナウンスが流れます。電話がつながったらすぐに電話を切ってもかまいません。カケホーダイであれば通話料はかかりません。
電話認証が終わると950ポイントが獲得できます。右上に現在のポイント数が表示されていることを確認してください。
サイトをいろいろといじっていると「ひみつの質問と答え」の入力を求められます。「ひみつの質問と答え」はポイント交換時に必要となりますので、必ず登録してください。
プリぽんの退会方法
プリぽんの退会はプリぽんのページではなく、「プリ画像(プリキャン)」の会員ページから行います。
マイページのメニューから「設定」⇒「会員設定」⇒パスワード入力⇒「退会ページへ」移動します。
下のような退会確認の画面が表示されますので、「退会する」ボタンをクリックすると退会できます。
プリぽんまとめ
「プリぽん」はGMOメディアが運営する新しいポイントサイトです。運営会社が大きく、サイトの信頼性は非常に高いです。また本名や住所など、個人を特定できる情報は登録しませんので安心です。
「プリぽん」のポイントは現金との交換はできません。しかしiTunesコードやVプリカと少額から交換でき、手数料無料です。スマホゲームの課金には最適です。
「プリぽん」に登録後、ログインするだけで2日目に100円分のAmazonギフト券と交換できます。サービス利用などが不要なので、初心者でもとっつきやすいです。
「プリぽん」の「連続ログインボーナス」は、毎日ログインするだけで、毎月114円分のポイントが貯まります。また、無料ゲームのミッションを達成すると毎月300円分のポイントが貯まります。「連続ログインボーナス」と「無料ゲーム」だけで毎月414円分のポイントが貯まります。ゲームが苦にならない人にとってはとてもお得です。
「プリぽん」の友達紹介ポイントは350ポイントと高額です。「プリぽん」は他のポイントサイトよりも新しく、登録者数にまだまだ伸びしろがあります。友達紹介で稼げる可能性が高いです。
以上のように「プリぽん」は非常におすすめです。特にスマホゲーム課金の足しにしたい人、Amazonでよく買い物をする人。LINEスタンプを無料でゲットしたい人はぜひ登録してみてください。